24時間予約可能!格安航空券センター

ジェットスターの安全性について

2021年04月19日

question-2

logo_header
格安な運賃で人気のLCC。
中でもジェットスターは常識を超えた低価格を実現し、着実に業績を伸ばしていっています。

しかし、あまりにも運賃が安いと心配になるのが安全性です。
安かろう悪かろうの言葉もあるように、安さを追求するあまり安全性がおろそかになってしまうことは残念ながら珍しい事ではありません。

特にLCCのように回転率を上げることで利益を上げる航空会社の場合、パイロットや客室乗務員、整備士の労働時間が過剰になりやすく、ケアレスミスによる事故のリスクが高まる可能性もあるのです。

他の航空会社とは一線を画す安さを売りにしているジェットスターは安心して利用できる航空会社なのでしょうか。

かつては厳重注意も…変化しつつある安全体制

ジェットスターは就航当初、国土交通省より整備確認主任者の資格管理の不具合について厳重注意を受けたことがあります。

しかし、それから「安全は我社の最優先事項です」を第一に、安全性を高めるため様々な取り組みを行っています。

ジェットスターが発表した2012年度の安全報告書によると航空安全委員会を社内に設置し、運航の安全に問題はないか、社員の労働環境は適正かなど規則に照らし合わせ、常にモニタリング出来るシステムを作成。

また、全社員に対し安全教育・保安教育の受講の義務付け。更にはジェットセーフを発行し、それを通じて安全にかかわる様々な情報を広く伝え、積極的に注意喚起も行っています。

万が一トラブルが起こった場合はその原因を追究し、繰り返さないための改善にも力を入れているようです。

ここまで安全へこだわるLCCはあまり類を見ないのではないでしょうか。

安全基準は世界一、グループ企業はあのカンタス航空

そもそもジェットスターはカンタス航空から100%出資を受け、子会社としてスタートしました。
現在日本を拠点に就航しているジェットスタージャパンもカンタス航空のグループ企業です。

そしてカンタス航空はオーストラリアのエアラインレイティングス社が発表する航空会社の安全度ランキングで2年連続、トップとなっている航空会社でもあります。

このエアラインレイティングス社の安全度は旅行者の目線で評価されていることから、信頼度の高い評価会社として知られています。

ジェットスターはグループ企業としてそのカンタス航空の安全基準を採用し「安全の確保は、まず人への配慮から」を基本として安全な就航へ常に努力を続けています。

この事からもジェットスターの安全性はトップクラスと言えるのではないでしょうか。

万が一事故が起きた場合、最も命に関わる可能性の高い飛行機。
言わば命を預ける乗り物と言っても過言ではないかもしれません。
安心して利用するためにも、航空会社の安全への取り組みをきちんと知っておくことが大切ですね。

関連記事

格安航空券の検索はこちら

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

格安航空券センターはJALの国内発着便(札幌、羽田、中部、小松、伊丹、関空、神戸、福岡、鹿児島、沖縄を中心に)をメインに格安航空券を販売しております。当日の最大3時間前まで格安航空券が購入可能です。

このページの先頭へ