24時間予約可能!格安航空券センター

就航20周年!地方都市間の人々を繋ぐ、アイベックスエアラインズの魅力を紹介!

2022年07月4日

昨今、若者から年配の方々まで幅広い年齢層で旅行需要が増えており、それに伴い交通手段も一気に増えてきました。

そして、特に大都市に向けてはより多くの交通手段が用意され、日本人のみならず海外の人も大都市には訪れています。
その一方で、地方に向けて足を運ぶ人はあまり多くはありません。

そこで、よりたくさんの人々が地方都市を訪れ、地方の魅力を再発見できるような役割を担っているのが、「アイベックスエアラインズ」です。

地方都市間を中心に運航しているため、地方の活性化に大きく貢献しています。
2020年で就航20周年を迎えたアイベックスエアラインズの魅力を、就航路線から機内サービスまで、詳しく紹介していきます。

地方都市間の架け橋!? アイベックスエアラインズとは?

アイベックスエアラインズ_ロゴ” class=
初便が飛び立ってから2020年でちょうど20年を迎えたアイベックスエアラインズは最近、さらに2路線を新たに開設し、全部で30路線と拡大の一途を辿っています。

そんな注目の航空会社の魅力を解説していきます。

主要航路は地方都市間

アイベックスエアラインズの魅力は、何といっても「地方都市間」を結んでいること。
そもそもアイベックスエアラインズは、観光需要の減少に悩む地方都市の「地方活性化」を目的として運航しています。

そのため、より多くの人々を地方都市へ運ぶ架け橋としての役割を担い、大手航空会社では就航が難しい地方都市間の路線を運航しています。

ANAとのコードシェア便を使用

アイベックスエアラインズは、運航する全便でANAとのコードシェアを行っています。
そのため、ANAマイルを使用してアイベックスエアラインズに乗ることが可能です。
従って、ANAをよく利用している方にとっては、非常に使い勝手の良い航空会社です。

ANAやJAL、他の航空会社との違いは?

地方都市間で多くの便が就航

ANAやJALといった大手航空会社は、主に大きな機体を使用しています。
しかし、大都市へ就航する便とは違い、地方都市間を結ぶ路線では多くの乗客は見込めません。

乗客の少ない地方都市へ大きな飛行機を飛ばすと採算は取れません。
そのため大手航空会社は地方都市間の路線を設けることはできません。

一方、アイベックスエアラインズが使用する機体は、小回りの利く小型ジェット機です。
しかも小型機でも座席配置にゆとりをもたせるなどサービスにも力を入れています。
そのため、アイベックスエアラインズは大手旅行会社にはできない、地方都市間の就航を実現させているのです。

チケットを格安で購入可能

アイベックスエアラインズは、「早期購入割引制度」を導入しているため、大手航空会社よりも安いチケットを販売しています。

具体的には、出発日より「55日前ー45日前ー28日前ー21日前ー7日前ー3日前ー1日前」と日にちを区切った割引プランがあります。

45日前や55日前のように、早く購入すればするほど割引率のいいチケットを手に入れられます。

アイベックスエアラインズの主な就航航路は?

アイベックスエアラインズは「地方都市間」を主要路線としていると説明してきましたが、では、具体的には現在どの地方都市に就航しているのでしょうか?

ここでは、2020年11月現在のアイベックスエアラインズの就航路線を紹介します。
(※成田、小松は2020年8月に撤退しました)

2020年11月現在の運行状況(全30路線)
出発空港 到着空港
新千歳空港 仙台空港
仙台空港 新千歳空港・中部国際空港・伊丹空港・広島空港・福岡空港
福島空港 伊丹空港
新潟空港 伊丹空港・福岡空港
中部国際空港 仙台空港・松山空港・福岡空港・大分空港・鹿児島空港
伊丹空港 仙台空港・福島空港・新潟空港・福岡空港・大分空港・鹿児島空港
広島空港 仙台空港
松山空港 中部国際空港
福岡空港 仙台空港・新潟空港・中部国際空港・伊丹空港
大分空港 中部国際空港・伊丹空港
鹿児島空港 中部国際空港・伊丹空港

アイベックスエアラインズオリジナルコーヒーも!?充実した機内サービスの紹介!

飛行機に乗る際の楽しみに、ドリンクやエンタメといった各機内サービスがあります。
しかし、機内サービスの充実度は航空会社によって大きく異なります。

では、アイベックスエアラインズはどのような機内サービスを用意しているのでしょうか?
ここでは、アイベックスエアラインズならではの、充実した機内サービスについて解説していきます。

機内ドリンク

アイベックスエアラインズでは無料でドリンクが提供されます。
その種類は豊富で、アップルジュース、緑茶、コンソメスープなどが用意されています。

中でも大人気なのが、アイベックスエアラインズオリジナルの「コーヒー」。
このコーヒーは、なんとUCC上島珈琲株式会社と共同で開発したものです。

UCC上島珈琲が使用しているコーヒー豆は、環境審査が最も厳しい「レインフォレスト・アライアンス認証」を受けています。

アイベックスエアラインズとの共同開発によって生まれたコーヒーにも同様の豆が使用されています。
従って、普段は高級で中々口にすることのできないコーヒーを、機内で無料で楽しむことができるのです。

機内エンタメ

飛行機に乗っている時間を少しでも楽しんでもらえるようにと、機内ではエンターテイメントサービスも提供されています。

「iBEX SKY ENTERTAINMENT」と呼ばれるWi-Fi設備が機内に設けられています。

手持ちのスマートフォンやPC、タブレットなどをWi-Fiに接続すると、無料で動画や雑誌を視聴することが可能となります。

豊富なコンテンツが用意されているため、お子さんから大人まで、充実した空の旅を楽しめます。

機内販売

機内では「アイベックスエアラインズオリジナルグッズ」を購入することもできます。

飛行機で彩られた飛行機ファン垂涎のグッズを始め、地方都市を主要路線としている魅力を活かして、地方都市の商品も取り扱っています。

ここでしか手に入らない限定品ばかりですので、搭乗機会に購入してみてはいかがでしょうか?

機内誌

充実した内容の「アイベックスエアラインズオリジナル機内誌」も読むことができます。
最新号からバックナンバーまで、数多く用意されています。

機内誌は、各号ごとに就航している都市をピックアップしており、これから行く都市に期待を膨らませながら読むだけでなく、今後行ってみたいと思えるような都市に出会えるかもしれません。

機内誌を見ているだけで旅行気分を味わえるコンテンツが揃っています。
また、ANAとのコードシェア便であるため、ANAグループの機内誌である「翼の王国」も用意してあります。

高級感溢れる、ゆったりとした空の旅を楽しめる機材を紹介

「地方都市間」を「安く」運航していると聞くと、「チープな機材を使用しているのではないか?」と思われる方も少なからずいるのではないでしょうか?

しかし、アイベックスエアラインズは乗客から非常に高い満足度を得ています。
では一体、どのような機材を使用しているのでしょうか?

ここではアイベックスエアラインズが使用する機材について、詳しく紹介していきます。

日本初採用の機種

アイベックスエアラインズは、「CRJ700」という機種を採用しています。

この「CRJ700」はカナダのボンバルディア・エアロスペース社が製造している小型ジェット機で、小型にも関わらず騒音や機体揺れの少ないことが特長となっています。

この小型ジェット機を日本で初めて採用したのがアイベックスエアラインズです。
そのため、大手航空会社に引けを取らない乗客満足度を誇っています。

座席シート

座席は高級感のある「革素材」を使用しているため、見た目の良さはもちろんのこと、深くゆったりとした非常に良い座り心地を実現しています。

また、座席配置は3人横並びの真ん中のシートがない「2列+2列」となっているため、長時間座っていてもストレスを感じません。

小型ジェット機であるにもゆったり快適に過ごせるのは、アイベックスエアラインズの魅力の1つです。

アイベックスエアラインズの手荷物制限は?

飛行機を利用する際に心配となるのが「手荷物制限」です。
規定よりも重量オーバーしてしまったら、超過料金が課せられる場合もあります。

そして、航空会社によってこの制限規定は大きく異なるため、搭乗前に必ず航空会社の手荷物制限を確認しておく必要があります。

ここでは、アイベックスエアラインズの手荷物制限について解説していきます。

機内持ち込み手荷物制限

「重量」「サイズ」「個数」それぞれに制限が設けられています。
機内持ち込み手荷物は、「重量」が10kg以内、「サイズ」は高さ×縦×横の3辺合計が100cm以内まで、そして「個数」は1個までとなっています。

また、ナイフやカッターといった凶器となり得るものの持ち込みも禁止されています。

預け手荷物制限

機内持ち込み手荷物と同様に預け手荷物も、「重量」「サイズ」に制限が設けられています。
「重量」は20kg以内、「サイズ」は高さ×縦×横の3辺合計が203cm以内まで。

ただし、「個数」については、「重量」及び「サイズ」が制限内であれば、何個でも預けられます。
また、重量に関しては20kgを超えていたとしても、以下の超過重量ごとに料金を支払うことで、荷物を預けることができます。

超過重量ごとの追加料金

  • 1kg~10kg超過→2,500円
  • 11kg~20kg→3,500円
  • 21kg~30kg→4,500円
  • 31kg超については10kgごとに→1,000円

まとめ

いかがでしたでしょうか?

日本人のみならず、海外の観光客も大勢日本を旅行するようになった今、「地方観光」は急速に注目されています。

そんな地方の観光客増大に対し、重要な役割を担っているアイベックスエアラインズは、地方都市及び日本の経済を牽引していると言っても過言ではありません。

そして、「機内サービス」や「最新機材」の採用で、大手航空会社に肩を並べるような充実した旅を提供してくれる存在でもあります。

今後もさらなる成長を遂げていくことが期待されるアイベックスエアラインズを、ぜひ皆さんも積極的に利用してみてください。

関連記事

格安航空券の検索はこちら

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

格安航空券センターはJALの国内発着便(札幌、羽田、中部、小松、伊丹、関空、神戸、福岡、鹿児島、沖縄を中心に)をメインに格安航空券を販売しております。当日の最大3時間前まで格安航空券が購入可能です。

このページの先頭へ