24時間予約可能!格安航空券センター

JAL株主優待 購入方法、使えない時期やその他について

2023年03月9日

JAL株主優待 購入方法、使えない時期やその他について

JAL便の予約を取る際に利用できる株主優待。
割引が適用されるなど優遇されますが、どうすれば株主優待券を手に入れることができるのか、また、株主優待券を「購入する」ということが可能なのか、可能だとすればその価格はどの程度なのかなど知られていないことがいっぱいあります。
今回はその謎に迫っていきます。

JAL予約で使用できる株主優待とは

JALの株主優待とは、JALの株を取得することで得られる特典のことです。
JALの株主に配付される株主優待券を持っていると、JAL便の料金が割引されたり、購入した航空券の予約を回数の制限なく無料で変更できたり、払戻手数料440円だけで予約のキャンセルができたり、などといったさまざまな待遇を受けることができます。
また、通常の航空券だけでなく、元日に空から初日の出を鑑賞するコースに参加できるなど、素敵な空の旅を楽しめる特典もあります。
お得で特別感があることから、投資家のみならず一般の方にも人気があります。
しかし、その購入方法や価格については意外と知られていません。

JAL株主割引券 その購入方法は?

まず始めに、JALの株主優待券は、一般的に「株主優待券」と呼ばれていますが、券面には「株主割引券」と書かれているので、ここでは「株主割引券」と記載することにします。
その株主割引券というのは、JALの株式を100株以上所有している方に毎年3月31日と9月30日に発行されるもので、所持している株数に応じて発行される枚数が決まります。
つまり、JALの株主にならなければ入手することができません。
JALの株主になるには、まず、証券会社やネット証券に口座を開設し、次に、JAL(日本航空)の株を何株いくらで買いたいかを決め、買いの注文を出します。
このようにして正規のルートで株主割引券を入手する以外にも、株主割引券を手に入れる方法があります。
いわゆる「裏技」という方法で、金券やチケットを販売しているお店でも入手することができます。

なお、株を購入して株主割引券を入手することをお望みの方は、下記リンクよりご確認ください。
何株で何枚発行されるか分かりやすくまとめられています。
株主優待のご案内|IR情報|JAL企業サイト

また、株主優待は割引券だけでなく、株主優待番号通知サービスでも利用できます。
株主優待番号通知サービスとは、株主割引券が発行されたらすぐに優待番号を通知してくれるサービスのことで、株主割引券が自宅に郵送されるまで待つ必要がなく、通知された番号をチケット購入時に入力するだけで割引価格で航空券が買えるので、優待を受けるのにタイムラグが発生しません。
ストレスフリーでご利用できるのでとてもおすすめです。

JAL株主割引券って高いの? その価格について

JAL株主割引券を入手するには株を購入するか、直接金券やチケット販売店で購入する必要があることは前項目でご紹介しました。
では、割引券を入手するにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
入手方法別に見ていきましょう。

まずは株を購入し、株主割引券を発行してもらう方法から説明します。

まずJALの株を購入しなければなりませんが、割引券を入手するには100株以上所有している必要があります。
2022年3月16日現在の1株の価格は、2,215円となっています。
それを100株分購入しなくてはならないので、221,500円で割引券1枚入手できることになります。
一見すると高いように思われますが、JALの株主になるというステータス以外にも、今後の空の旅に割引や沢山の特典がつくことを考えると、お得に感じる方は多いのではないでしょうか。

一方、金券やチケットを販売しているお店で購入すると、1枚3,100円前後で入手できます。
こちらはお店で買うだけでJALの株主優待が受けられるので、手っ取り早く利用したい方におすすめです。

株を買って特典として手に入れるか、スピーディーに購入するか、自分の用途とお好みに合わせて入手方法を検討するといいでしょう。

注意!JAL株主割引券には有効期間がある

JAL株主割引券には有効期限があります。
JALの株主割引券は毎年2回、3月31日と9月30日に発行されますが、発送されるのは5月と11月になります。
それぞれの有効期限は以下のとおりです。

  1. 5月発送分:6月1日~翌年5月31日までの1年間
  2. 11月発送分:12月1日~翌年11月30日までの1年間

基本的には株主割引券の券面に記されている期間内にしか利用できません。
まれに、災害などやむを得ないケースにおいては期限が延長されることもあるので、受付カウンターや電話で問い合わせてみてください。

JAL株主優待の割引率について

前項では、株主優待の入手方法や、価格などについて紹介しました。
この項では、株主割引券を使うとどの程度割引されるのか、そして株主優待割引を使用するメリットとデメリットについて触れます。
JAL株主割引券を持っていると、どれほどお得になるか実際のケースに当てはめて見てみましょう。

そもそもJAL株主優待割引とは

通常JAL株主優待割引は、JAL株主だけが享受できるサービスです。
JALは、航空券の購入に使える株主割引券だけでなく、国内・海外のツアーにも利用できる株主優待割引券も発行しています。それぞれ割引率が違うので注意しましょう。
ツアーで利用できるのは、国内、海外とも、インターネット予約画面に【割引対象】のマークが表示されているツアーおよび、ツアー割引券の有効期限内に発売されている「JALパック」のツアーに限ります。
それぞれ割引率は以下のとおりとなっています。

(1)国内線:株主割引券:1枚につき1名片道1区画が50%割引
 ※割引サービスを受けることができるのは国内線のみです。
  国際線の割引には使用できないのでご注意ください。
(2)国内ツアー割引券:1予約につき1枚限り有効で7%の割引
(3)海外ツアー割引券:1予約につき1枚限り有効で7%の割引

優遇されるのは (1)~(3)だけではありません。
これ以外にも一般客と比べるととてもお得になるサービスが受けられますが、そちらは次項のメリット・デメリットで説明します。

株主優待割引を使用するメリット・デメリット

始めに、JAL株主割引券を使用するメリットから紹介します。

  • (空席があれば)いつでも普通運賃が50%割引で利用できる。※当日予約も可能
  • 予約の変更回数に制限がない。※予約便の出発後の変更は不可
  • 440円の払戻手数料のみで予約をキャンセルできる
  • マイル・フライオンポイントが一般客より多く加算される
     株主割引運賃時、75%のポイント加算
     クラスJ株主割引運賃時、85%のポイント加算
     ファーストクラス株主割引運賃時、125%のポイント加算
  • 空港でチェックインせず保安検査場に直行できるサービス(タッチ&ゴー)を利用することができる

普通運賃が50%オフになったり、予約の変更・キャンセルがしやすくなったりするのはとても大きなメリットです。
ポイントの加算率が高いのも大きな魅力になるのではないでしょうか。

そんな株主優待割引ですが、これだけの利点がある一方、デメリットも存在します。
確認していきましょう。

  • 株主優待割引の座席数に限りがある
  • JAL予約券購入の際は必ず株主割引券が必要になる
  • セール時の運賃より割高になることが多い

なお、上記のデメリットに対処するために、次の3つは特に把握しておいた方が良いでしょう。

(1)座席数についてですが、ファーストクラスは設定線路が少ないため、確保するのが特に難しくなっています。そのため、利用を検討している路線については、予めファーストクラスの設定があるか、そして座席に空きがあるかなどを確認しておく必要があります。
(2)JAL予約券の購入時には、株主割引券に記載されているバーコードの読み取りが必要となるので、株主割引券を手元に持っておく必要があります。
(3)JAL予約便のチケットが格安セールで販売されていることがあるため、JAL便の利用を検討する際は、一度スマイルキャンペーンなどのセールが行われていないか確認することをおすすめします。

JAL株主割引券の割引率やメリット・デメリットについての説明は以上です。
デメリットに関しては対処法があるので、きちんと把握してから賢く利用してください。
セールで販売されているチケットなどは、場合によっては大幅に安くなっていることがあるので、特に注意しておく必要があります。

JAL株主割引券の使用方法について

JALの株主割引券は、JAL Webサイトと空港の自動チェックイン・発券機で使用できますので、それぞれの利用時の流れについて説明していきます。
いずれの場合もJALの株主割引券が必要なので、必ず所持しておきましょう。
それでは、2つの使用方法について見ていきましょう。

JAL Webサイトでの予約・購入時の使用方法について

JAL Webサイトで座席の予約をする際の株主割引券の使用方法は以下とおりです。

(1)空席照会で株主割引を選択し、次へ進む
(2)「購入期限までに予約完了」の画面、または「予約詳細」の画面にある【発券用コードを登録する】部分に、株主割引券に記載されている発券用コードを入力する
(3)JAL予約便全ての発券用コードの登録が「済み」になると、【航空券の購入に進む】ボタンが表示されるので、航空券購入期限内に購入する

上記3つのステップで株主割引が適用されます。
なお、JAL Webサイトでの支払は、クレジットカード払い、e JALポイント払い、コンビニ払い、インターネット振込、銀行ATM払込の5つ方法が利用できます。

空港の自動チェックイン・発券機の予約・購入での使用方法について

空港の自動チェックイン・発券機で購入する時は、必ず発券用バーコードをバーコードリーダーにかざす必要がありますので、JAL株主割引券を持参しておきましょう。
利用方法は以下のとおりです。

(1)「お手続きを開始します お使いになるものをお選びください」の欄下部にある【航空券購入・領収書発行・マイル登録などはこちらへ】をタップ
(2)「ご希望のお手続きをお選びください」ページにある【航空券購入】をタップし、「株主割引券のバーコードをかざしてください」のページになるまで案内に従って画面を操作
(3)「株主割引券のバーコードをかざしてください」ページになったら、株主割引券右下のバーコードスクラッチ部分を削り、バーコードをバーコードリーダーにかざす
(4)購入が完了しeチケットお客さま控が発行されます

手続きは以上の4ステップです。
もし、割引券を持っていない場合は、空港カウンターで購入できるので、持って出るのを忘れたり紛失したりした場合などは、カウンターに赴き係員に相談してください。

JAL株主優待(株主割引券)の延長について

昨今のコロナウィルスまん延の影響により、JALだけでなく航空会社全体が株主割引券の期限延長措置を行いました。
その措置により延長された期間は半年です。
今のところ2020年10月末に有効期限を迎える割引券以降順次延長されていますので、お持ちになっている割引券がいつまで延長されているか確認してください。
しかし、ここで注意点が一つ。

注意!延長の期限は既に切れています!

ずばり見出しのとおりで、延長の期限が切れています。
コロナウィルスまん延の影響により期限が延長されましたが、その期限が既に切れている場合は使用できません。
コロナの影響で延長されたから大丈夫だろう、と油断している方もいるかもしれませんが、既に期限切れになっていることがありますので注意してください。
なお、他の航空会社が更に期限を延長したとしても、JALは対応していないことがありますので重ねて注意が必要です。

JAL株主優待についてのまとめ

JAL株主優待について、株主割引券の入手方法や価格、割引率やメリット・デメリット、更にはコロナウィルスの影響による延長措置などについて、詳しく見てきましたがいかがでしたでしょうか。
いずれも株主優待をお得に利用する際に知っておくべき情報なので、把握しておいてください。
また、有効期限に関しては、これからも延長される可能性がありますので、忘れずにチェックしてください。
他の航空会社がコロナウィルスまん延対策の一環として株主割引券の期限延長措置を行った場合も、JALも同様の措置が取られているか確認するようにしましょう。
それでは、株主優待を有効に使って良い空の旅をお楽しみください。

関連記事

格安航空券の検索はこちら

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

格安航空券センターはJALの国内発着便(札幌、羽田、中部、小松、伊丹、関空、神戸、福岡、鹿児島、沖縄を中心に)をメインに格安航空券を販売しております。当日の最大3時間前まで格安航空券が購入可能です。

このページの先頭へ